Question車検に合わせて、車検証の住所や名義変更はお願いできますか?

車検証の住所や名義変更は可能です。

住民票やご印鑑など、状況によってご用意いただくものがそれぞれございます。
詳しくは、当工場スタッフにその旨をお伝えいただき、手続きについてご相談ください。

Question車検証の住所が現住所に変更しなくてはいけないのでしょうか?

住所変更は、ご移転後15日以内と定められています。
まだお済でない場合には、車検時に当工場スタッフにその旨をお伝えいただき、手続きについてご相談ください。

Question車検証の住所と現住所が異なるのですが、大丈夫ですか?

車検を受ける際には、車検証の住所と現住所が異っていても問題はありません。

ただし、車検証の住所変更は、ご移転後15日以内と定められています。
まだお済でない場合には、車検時に当工場スタッフにその旨をお伝えいただき、手続きについてご相談ください。

Question車検証を紛失したのですが、どうすれば良いですか?

車検には、車検証が必ず必要です。

仮にを紛失された場合には、当工場で再発行手続きを行いますのでご安心ください。
ただし、委任状へのご署名・ご捺印や住民票など、ご用意いただくものがございます。
また、別途費用も発生いたしますので、当工場スタッフにその旨をお伝えいただき、手続きについてご相談ください。

Question重量税がいくらかは、車検証のどこを見ればわかりますか?

重量税は、まず車検証でお車の重量をご確認後、コチラで金額をご確認ください。 

⇒国土交通省のホームページ

5ナンバー、7ナンバー、3ナンバー車の場合には、車検証の車両重量を。
4ナンバー、1ナンバー車の場合には、車検証で車両総重量の欄に記載された数字をご確認ください。

Question他府県ナンバーの車ですが大丈夫ですか?

当工場では、埼玉県以外のナンバーのお車でも車検をお引き受けいたしております。
また、車検証の住所と現住所が異っていても問題はありません。

ただし、車検証の住所変更は、ご移転後15日以内と定められています。
まだお済でない場合には、車検時に当工場スタッフにその旨をお伝えいただき、手続きについてご相談ください。

Question法人名義の車でも大丈夫ですか?

もちろん法人名義のお車でも大丈夫です。
車検時に当工場スタッフにその旨をお伝えいただき、手続きについてご相談ください。

Question家族名義の車ですが、本人以外がお願いしても大丈夫ですか?

もちろんご家族名義のお車を、ご本人以外の方からご依頼いただいても大丈夫です。
車検時に当工場スタッフにその旨をお伝えいただき、手続きについてご相談ください。

Question代理人でも大丈夫ですか?

もちろん名義人ご本人以外の代理人様からご依頼いただいても大丈夫です。
車検時に当工場スタッフにその旨をお伝えいただき、手続きについてご相談ください。

Question車検証の名義人が死亡しているのですが大丈夫ですか?

もちろんご依頼いただいても大丈夫です。
ただし、車検時に当工場スタッフにその旨をお伝えいただき、手続きについてご相談ください。

 

 所有期間

 長短区分

 短期

 長期

 期間

 5年以下

 5年超

 10年超所有軽減税率の特例

 居住用

39.63%

(所得税30.63%)

(住民税 9%)

20.315%

(所得税15.315%)

(住民税 5%)

①課税譲渡所得6,000万円以下の部分14.21%

     (所得税10.21%・住民税4%)

②課税譲渡所得6,000万円超の部分20.315%

     (所得税15.315%・住民税5%)

 非居住用

39.63%

(所得税30.63%)   

(住民税 9%)

20.315%

(所得税15.315%)

(住民税 5%)

20.315%(所得税15.315%)

   (住民税 5%)